将軍家の一覧

継国 巌勝『継国幕府初代将軍』


ミチカツは自らを上弦の壱であると自称し、最初の将軍として継国幕府(後の新トレド王国)を開きました。

大御所陽野は彼の義理の息子です。



継国縁壱 『継国幕府二代将軍』

ヨリイチは兄ミチカツが自らを上弦の壱の鬼と称したことで幕府を開いたことで自動的に周りから日のヨリイチと言われるようになってしまった弟です。

彼はミチカツの引退後、姪のアカネに変わって二代目将軍に就任しました。

彼の近縁の親戚がアカネの友人 松本タダヒラと陽野スケヨリです。



継国 茜

アカネはミチカツ(初代将軍)の娘で、日野スケヨリと結婚しました。

また、親戚の松本タダヒラとも同級生であり元皇族から武士の家になった継国一族の娘として一定の良識を持っています。

また夫スケヨリよりも気が強いことで有名です。

継国 (新田)良金

『継国幕府3代将軍』


ヨシカネは継国家の分家の新田家の出身で、松本タダヒラの叔父です。 彼は大名の投票によって3代将軍になりました。

その後幕府と邪馬台国で起こった倭国連邦の大道政変に荷担してクーデターを行い、ネット上の架空国家運営者すべてを国内から排除しました。



フランク・ジェニファー
『継国幕府5代将軍』、元国防長官、元連邦軍元帥
フランク・ジェニファーはGC垢界アメリカ合衆国とチァンイーポリス国の皇帝兼大統領です。
倭国連邦の軍人であり、故陽明上皇が連邦軍のクーデターのために協力を要請した人物で
2022年に異例の出世で連邦軍元帥と幕府将軍・左大臣まで昇進した人物です。


継国(陽野)佑頼

『継国幕府四代将軍』

陽野スケヨリは継国アカネの夫で初代将軍ミチカツの義理の息子にあたります、彼は新田ヨシカネの推薦で仕方なく4代将軍となりました。現在は倭国連邦の中央政府で将軍を辞めたあとも、財務長官と右大臣になって仕えています。

また、自らが豊臣家の末裔であると自負しています。

連邦の国家アカウントの一部管理者権限を持っています。

継国(松本)忠平
『継国幕府 第6代将軍』

タダヒラはヨリイチの親戚で前将軍スケヨリの同級生です。

また、親戚の継国アカネと同級生であり東京や大きな街の情勢に詳しい都会人の侍です。

彼は2022年4月、継国幕府6代将軍に就任。
しかし5月、退任の直前に関東戊辰戦争が発生し皇后陛下に謝罪する形で戦争終結や非連合国系列国との関係破棄に奔走した。

継国(陽野)言綱
『継国幕府 議会政府第7・8代将軍』
『初代 王国首相』

トキツナは継国アカネと大御所スケヨリの息子です。

2022年5月11歳を迎え情勢からタダヒラ公が将軍を辞任したことで朝廷の今上陛下が直々に第7代将軍宣下を発表しました。

将軍の後見には父スケヨリ、前将軍タダヒラが相互に担当している。

更に今上帝は自身の「言」の一字を与え言綱と称するように勧めました。
関東戊辰戦争終結後、再び第8代将軍に就任し王国の再建と近代化を進めています。